「ひ」から始まる言葉一覧
「五十音順さくいん」へ戻る
「ひ・び・ぴ」で始まる言葉
16 件
「ひ」から始まることわざ・慣用句・故事成語・四字熟語
- 羊の皮を被った狼(ひつじのかわをかぶったおおかみ )
- 必要は発明の母(ひつようははつめいのはは)
- 一筋縄ではいかない(ひとすじなわではいかない)
- 人の噂も七十五日(ひとのうわさもしちじゅうごにち)
- 人の口に戸は立てられぬ(ひとのくちはとはたてられぬ)
- 人の振り見て我が振り直せ(ひとのふりみてわがふりなおせ)
- 人を呪わば穴二つ(ひとをのろわばあなふたつ)
- 火に油を注ぐ(ひに あぶらを そそぐ)
- 火のない所に煙は立たぬ(ひのないところにけむりはたたぬ)
- 百戦錬磨(ひゃくせんれんま)
- 百聞は一見に如かず(ひゃくぶんはいっけんにしかず)
- 百鬼夜行(ひゃっきやぎょう)
- 氷山の一角(ひょうざんのいっかく)
- 瓢箪から駒(ひょうたんからこま)
- 火を見るよりも明らか(ひをみるよりもあきらか)
「び」から始まることわざ・慣用句・故事成語・四字熟語
- 貧乏暇なし(びんぼうひまなし)