「覆水盆に返らず」の意味・語源・由来
意味
覆水盆に返らずとは、一度してしまったことは、取り返しがつかないという意味のことわざです。
こぼれてしまった水は、もう二度と元の盆には戻らないことから、離婚した夫婦の仲は元には戻らないという例えとして用いられることがよく知られています。
しかし、この意味だけでなく、失敗や過ち、失言など、あらゆる「取り返しのつかないこと」全般を指して用いられます。
後悔先に立たず、とも言えるでしょう。 そのため、何かを始める前には、よく考えてから行動することが大切だという教訓としても使われます。
語源・由来
このことわざは、中国の故事に由来しています。
周の時代、後に太公望(たいこうぼう)と呼ばれる呂尚(りょしょう)という人物は、貧しさのあまり、妻に逃げられてしまいました。
その後、呂尚は周の文王に仕え、軍師として頭角を現し、国を支える重要な役割を担うことになります。
そのことを知った元の妻が復縁を迫りましたが、呂尚は盆の水を地面にこぼし、「この水を盆に戻せたら、復縁に応じよう」と言いました。
もちろん、こぼれた水を元に戻すことはできません。
この逸話から、「覆水盆に返らず」ということわざが生まれ、一度別れた夫婦は、元に戻すことはできない、そして、一度やってしまったことは取り返しがつかないという例えとして使われるようになりました。
「覆水盆に返らず」の使い方(例文)
- 「覆水盆に返らず」と言うから、発言には十分に気をつけなさい。
- 別れた恋人に復縁を迫ったがキッパリ断られた、「覆水盆に返らず」だ。
- いくら後悔しても、「覆水盆に返らず」だ。 過去は変えられない。
- 若い頃にもっと勉強しておけばと後悔しているが、「覆水盆に返らず」だ。
- 彼はギャンブルで大損をして、「覆水盆に返らず」とはこのことだと痛感した。
- 大切な親友を傷つけてしまった。 「覆水盆に返らず」にならないよう、しっかり謝罪しよう。
- 「覆水盆に返らず」だからこそ、今この瞬間を大切に生きなければならない。
- 試験に落ちたことを嘆いても、「覆水盆に返らず」だ。 気持ちを切り替えて、次に進もう。
- 取り返しのつかない失敗をしてしまった。 まさに「覆水盆に返らず」だ。
注意! 間違った使い方
- 彼は何度も失敗を繰り返したが、最終的には成功を収めた。「覆水盆に返らず」の精神で見事にやり遂げた。
(✕ 誤用)
※「覆水盆に返らず」は、取り返しがつかないことを表すため、最終的に成功を収めた場合には不適切。
「覆水盆に返らず」の類義語
- 後悔先に立たず:事が終わった後で悔やんでも、取り返しがつかないこと。
- 破鏡再び照らさず(はきょうふたたびてらさず):一度別れた夫婦の仲は、元通りにはならないことのたとえ。
- 落花枝に帰らず(らっかえだにかえらず):一度散った花は、もう枝に戻ることはない。一度失ったものは取り戻せないたとえ。
「覆水盆に返らず」の対義語
使用上の注意点
「覆水盆に返らず」は、過去の失敗を悔やむ際に使われることが多い表現です。
しかし、過去にとらわれすぎて、未来への希望を失ってしまっては意味がありません。
このことわざは、過去の失敗から学び、未来に生かすために使うべきでしょう。
「覆水盆に返らず」の英語表現
What’s done is done.
意味:済んでしまったことは仕方がない。
例文:
I know you regret what you said, but what’s done is done.
(あなたが言ったことを後悔しているのはわかるけど、済んでしまったことは仕方がないよ。)
It’s no use crying over spilled milk.
意味:こぼれたミルクを嘆いても無駄である。
例文:
You made a mistake, but it’s no use crying over spilled milk.
(君はミスを犯したが、こぼれたミルクを嘆いても無駄だよ。)
There is no use going back to the past.
意味:過去を振り返っても無意味である。
例文:
You can’t change what happened. There is no use going back to the past.
(起きたことを変えることはできない。過去を振り返っても無意味だよ。)
まとめ
「覆水盆に返らず」とは、一度してしまったことは、取り返しがつかないという意味のことわざです。
特に、離婚してしまった夫婦はよりを戻すことはできないという例えとしてよく使われます。 しかし、それだけでなく、失敗、過ち、失言など、あらゆる「取り返しのつかないこと」全般を指して用いられます。
このことわざは、過去の失敗を悔やむだけでなく、そこから学び、未来に生かすことの大切さを教えてくれています。
過去は変えられませんが、未来は自分の手で変えることができます。 「覆水盆に返らず」という言葉を胸に、後悔のない人生を送りたいものです。
コメント