「と」から始まる言葉一覧
「五十音順さくいん」へ戻る
「と・ど」で始まる言葉
22 件
「と」から始まることわざ・慣用句・故事成語・四字熟語
- 当意即妙(とういそくみょう)
- 灯台下暗し(とうだいもとくらし)
- 遠くの親戚より近くの他人(とおくのしんせきよりちかくのたにん)
- トカゲの尻尾切り(とかげのしっぽきり)
- 時は金なり(ときはかねなり)
- 得意満面(とくいまんめん)
- 所変われば品変わる(ところかわればしなかわる)
- 年寄りの冷や水(としよりのひやみず)
- 隣の芝生は青い(となりのしばふはあおい)
- 隣の花は赤い(となりのはなはあかい)
- 鳶が鷹を生む(とびがたかをうむ)
- 虎に翼(とらにつばさ)
- 捕らぬ狸の皮算用(とらぬたぬきのかわざんよう)
- 虎の威を借る狐(とらのいをかるきつね)
- 虎の尾を踏む(とらのおをふむ)
- 虎は死して皮を留め人は死して名を残す(とらはししてかわをとどめひとはししてなをのこす)
- 飛んで火に入る夏の虫(とんでひにいるなつのむし)
- とんびに油揚げをさらわれる(とんびにあぶらあげをさらわれる)
「ど」から始まることわざ・慣用句・故事成語・四字熟語
- 独立独歩(どくりつどっぽ)
- 毒を食らわば皿まで(どくをくらわばさらまで)
- 泥棒を捕らえて縄を綯う(どろぼうをとらえてなわをなう)
- 団栗の背比べ(どんぐりのせいくらべ)